働く夫に贈りたいお弁当用エコバック
レジ袋有料化で、エコバック必須な世の中になってきました。
コロナウイルスの影響でテレワークという働き方が増えてきましたが、私の夫は変わらず毎日出勤しています。お昼はコンビニでお弁当や飲み物を買いますが、ペットボトルなどの商品はかばんに入れる事ができても、お弁当など傾けるのが難しい商品にはやはりエコバックが必要なだと感じます。
今回は、働く夫に贈りたいお弁当用エコバックをご紹介したいと思います。
MOTTERU ポケットスクエアバッグ


MOTTERUのポケットスクエアエコバッグは、グッドデザイン賞を受賞したポケットスクエアバッグ。格子状にプリーツ加工しており、なんとカードサイズ相当まで折りたたむことが可能!!
Yシャツの胸ポケットにさっと入れることができますし、昼休みコンビニ行く時に財布、スマホと一緒に持っていても邪魔になりません。
レジ袋と同じガゼットマチ仕様のためマチも広く、コンビニのお弁当もすっぽりと入ります。
カラーはレッド・ネイビー・ブラック・カーキの4色。シンプルなカラーで働く男性にとっても使いやすいですね。
丸榮日産株式会社 START.コンビニバッグ


丸榮日産株式会社のSTART.コンビニバッグは、水に濡れても問題ない軽くて耐久性のあるデュポン社のタイベック(R)を使用。使う度にシワが馴染んできて味が出てきます。
マチが広いのでお弁当が傾かないこだわりの底設計で、入れやすく出しやすいのもポイントです。コンビニ弁当やテイクアウトにちょうどいいサイズ!
使ったあとも3折りにして、下からくるくる巻いてマジックテープで留めるだけ。「エコバックってなんだかうまく収納出来ない!」ということもよくありますが、内ポケットのデザインは畳み方のガイドになっていますので、誰でも簡単に収納できます。カラーは白地のバッグに印刷文字のカラーが赤と黒の2色。
セブン&アイとマーナ共同開発のコンパクトバッグ シュパット

セブン&アイとマーナ共同開発の「コンパクトバッグ シュパット」は回収したペットボトルなどをリサイクルして作られたエコバッグ。
両端を持ってシュパッと引っ張ぱり、ゴムバンドで簡単にまとめられますので、エコバッグをたたむ煩わしさがありません!
温めたお弁当と冷たいドリンクを分けて収納できるドリンクハンモック付きなので、お昼ごはんを買うのに最適です。
持った時に袋が閉じる設計は、お弁当用のエコバッグには珍しいタイプで良いですね。
THERMOS ポケットバッグ(REX-010)


魔法瓶で有名なTHERMOSからもエコバッグが登場しています。
毎日使うエコバッグで気になる点というと衛生面。THERMOSのポケットバッグは、手洗いOK!こんな世の中ですから、エコバッグを洗って清潔に保てることはとても良いですね。
他のエコバッグと同様にマチが広く、コンビニ弁当をフラットに入れることができます。畳んでTHERMOSロゴのゴムバンドでまとめればバッグに入れやすいコンパクトサイズになります。THERMOSのロゴもワンポイントになっていておしゃれですね。カラーはレッドとネイビーの2色。
最後に
今回は、働く夫に贈りたいお弁当用エコバックをご紹介しました。
私が普段使っているエコバッグですとコンビニのお弁当などは非常に入れづらく、ほんのりとストレスを感じていました。
お弁当用・レジカゴ用など様々な形やサイズのエコバッグがありますから、今後は用途にあったエコバッグを持ち歩くことが必要な世の中になっていくのだと感じます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。