妊婦さんへ贈るホワイトデーのお返し

妊娠中の女性へホワイトデーのお返しをしたいけれど、妊娠中はどんなお返しだったらいいのかな?と心配になる男性もいるかと思います。
チョコレートや紅茶・コーヒーなどは、カフェインを含むものもありますから、妊娠中は控えている方が多いので、少し気遣ったお返しを渡すと喜ばれるかもしれませんね。
また、糖分なども気にされる方もいるので、量よりも質重視!
普段自分では買わないようなご褒美感覚で食べられる「少量でちょっと高級なもの」がおすすめ。
今回は、「妊娠中の女性へ贈るホワイトデーのお返し」についてご紹介したいと思います。
ホワイトチョコのスイーツ
ホワイトチョコレートは、チョコレートの中でもほとんどカフェインが含まれていないと言われています。(物により0ではありませんのでご注意を!)
チョコレートを食べたいけど、カフェインが気になるという妊婦の方には、ホワイトチョコのお菓子がおすすめ。
六花亭の「ホワイトデー ストロベリーチョコホワイト」

マルセイバターサンドが有名な北海道を代表する和洋菓子メーカーの「六花亭」。こちらのホワイトデーストロベリーホワイトチョコは、完熟苺のみを使用したフリーズドライ苺の酸味とホワイトチョコレートの甘みが絶妙な組み合わせの定番商品。
中のフリーズドライ苺のおかげで、食べごたえがありチョコレートも感じられる満足な一品です。
ROYCE'(ロイズ) のプラフィーユショコラ(ホワイトミルク)


北海道のチョコレートブランドの「ROYCE'(ロイズ)」。
生チョコが特に有名ですが、その他にも美味しい商品が沢山あります!
薄さ3mmの繊細なホワイトチョコレートの中に、コクのあるれん乳ソースを閉じ込めたプラフィーユショコラ(ホワイトミルク)。
チョコレートをパリッと割ると、中からなめらかなれん乳ソースがあふれ出し、リッチなコクのあるミルクとれん乳ソースの味わいが口のなかいっぱいに広がります。
個包装になっており賞味期限も長いので、少しすつ食べられるのもおすすめなポイントです。
GODIVAのホワイトチョコレートクッキー


ベルギー王室の御用達のベルギーのチョコレートメーカーの「GODIVA(ゴディバ)」ですが、チョコレートはそこそこなお値段がするものの、クッキーはとてもお手頃なお値段。
事務職のときに、GODIVAのチョコレートとクッキーの詰め合わせをいただくことがありましたが、チョコレートはもちろんのこと事務員の中ではクッキーもなかなかの人気ぶりでした。
こちらも一枚一枚個包装になっているので、ティータイムのお供に最適です!
焼き菓子
クッキー、マカロン、フィナンシェ、マドレーヌなどの焼き菓子は、一つで満足感があります。焼き菓子は個包装になっており日持ちするものが多いので、好きな時に一つずつ食べられるのも妊婦さんには嬉しいところ。
クリオロのマカロン

小竹向原駅に本店をもつ洋菓子店「クリオロ」のマカロン。
香料などを使わず素材そのものの味わいをシンプルに活かしており、甘すぎず妊婦さんにもぴったり。2週間と賞味期限も長めなのが嬉しいですね。ネット購入もできますよ!
ラデュレの焼き菓子

パリの老舗パティスリー「ラデュレ」。
お洒落で華やかな世界観の「ラデュレ」は、女性人気が高いお菓子屋さん。
とっても可愛らしいパッケージの包装やお菓子は、乙女心をくすぐります。
(マカロンが特に有名ですが、小分け包装ではないので今回ご紹介は諦めました・・!)

こちらの焼き菓子「コフレ・フィナンシェ・エ・ダックワーズ」は、表面はパリッと、内側はやわらかく焼き上げ、アーモンドの香りが広がるダックワーズが3種類、アーモンドパウダーにブールノワゼット(焦がしバター)を混ぜて焼いたフィナンシェが3種類の詰合わせ。
ノンカフェインの紅茶
妊婦さんに喜ばれるギフトといえば、やはりノンカフェインドリンク!
人紅茶メーカーの「LIPICIA(ルピシア)」はノンカフェインドリンクの種類が豊富ですよ。
期間限定商品などもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

参照:LIPICIA公式サイトより〈https://www.lupicia.com/〉
ノーマルなノンカフェインドリンクは持っている可能性もあるので、悩んだらぜひフレーバー付きを選んでみてはいかがでしょうか♪
ご紹介したお菓子とセットでプレゼントするのも良いですね!
最後に

今回は、「妊娠中の女性へ贈るホワイトデーのお返し」についてご紹介しました。
体を気遣ったお返しはきっと妊婦さんも喜んでくれると思います!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。