家族に贈ろう!手軽に楽しめるおうちカフェグッズ
コロナウイルスの影響で、以前に比べて自宅で過ごす時間が増えてきましたね。収束が待ち遠しいものですが、今までのように気軽に外出できるようになるにはまだまだ時間が掛かりそうです。
カフェ巡りがなかなかできなくなってしまった今、お家で美味しいコーヒーが飲みたい!
SNSでよく見かけるデロンギやネスカフェの全自動コーヒーメーカーも気になるけど、大きいし置く場所も必要になりますよね。
今回はおうちで手軽に楽しめるカフェグッズを紹介したいと思います。
コーヒープレス

ハンドドリップコーヒーも良いけど、淹れ方が難しいと感じる方もいると思います。そんな方におすすめなのが「コーヒープレス」。
コーヒープレスは、分量や時間を守れば誰でも簡単に安定した味に抽出することができます。
その使用方法も非常に簡単!挽いたコーヒー豆をコーヒープレスに入れ、その上からお湯を注いで3~4分間蒸らします。その後、コーヒープレスの蓋をゆっくりと下げるだけ。
コーヒープレスを使うと、コーヒーオイルや細かいコーヒーの粉も一緒に抽出されるたので、ハンドドリップに比べて、より深いコクとまろやかさを楽しめます。
HARIO カフェプレス・スリムS レッド

Bodum(ボダム)フレンチプレスコーヒーメーカー

スターバックスコーヒー コーヒープレスシルバー

小型でシンプルなデザインなので、コーヒーマシーンに比べて場所も取らずに手軽に試すことができますね。
エスプレッソメーカー(直火式)

「ドリップコーヒーよりもエスプレッソのほうが好みだな。」「お店で飲みようなカフェラテが飲みたいな。」という方におすすめなのは直火式のエスプレッソメーカー。
深煎りで細かく挽いた豆を使用して一気に抽出するエスプレッソは、ドリップコーヒーよりも濃厚なコクとキリッとした苦味を持つの特徴。
カフェオレはドリップコーヒーがベースですが、カフェラテはエスプレッソがベースですので、こちらのエスプレッソとミルクと合わせると美味しいカフェラテを作ることができます。泡立てたミルクを乗せるればカプチーノもできますね。
Bialetti社(ビアレッティ)のモカエキスプレス

Bialetti社の「モカエキスプレス」は、イタリア本国では一家に一台は必ずあるとまでいわれているシェアNo.1商品。
Barazzoni(バラゾーニ) 直火式エスプレッソメーカー

直火タイプはキャンプ時などにも使えます。野外でも美味しいコーヒーが飲めるのは魅力的ですね。洗剤いらずの水で丸洗いができるのでお手入れも楽です。
飲む人数や飲む量に合わせて、大きさが選べます。
水出しコーヒーボトル

アイスコーヒーが好きな方には、水出しコーヒー専用のボトルをプレゼントするにはいかがでしょうか。水出しコーヒーは「コールドブリュー」や「ダッチコーヒー」とも呼ばれていますね。
ボトルにコーヒーフィルターがついているので、挽いたコーヒーと水を入れて8時間程度、冷蔵庫で保管しゆっくりと抽出します。コーヒー粉を取り除きけば簡単にアイスコーヒーの出来上がり。お湯出しよりも苦味やえぐみが出にくく、まろやかな味わいで飲みやすいコーヒーに。
HARIO フィルターインコーヒーボトル

HARIO コールドブリューコーヒージャグ

ニトリ コーヒー&ティーポット

寝る前にセットしておけば、翌朝はパンとセットの美味しいモーニングの出来上がり。
ミルクフォーマー

カフェのようなふわふわなミルクを乗せて、美味しいカフェラテやカプチーノが飲みたい方には、ぜひミルクフォーマーを!
あっというまにふわふわのミルクができますよ。最近では100均などでもミルクフォーマーが売られていますが、ミルクのふわふわ継続時間が断然違います♪
スターバックス ミルクフォーマー&カップ

HARIO クリーマー・キュート

メリタジャパン ミルクフォーマー クレミオ

ボダム CHAMBORD ミルクフローサー

手動で泡立てるタイプから、電動・全自動とメーカーによって異なります。
ミルクの泡立ち具合や本体の洗いやすさなどそれぞれ特徴があるので、ぜひ使い勝手の良いミルクフォーマーを探してみてくださいね!
フレーバーシロップ

先程紹介したミルクフォーマーに合わせて、お好きなフレーバーのシロップを用意すれば、あっというまにカフェメニューの出来上がり。気分に合わせて色々と揃えておくのも楽しいですね。
スターバックス バレンシアフレーバーシロップ

スターバックス アーモンドトフィーフレーバーシロップ

スターバックス バニラフレーバーシロップ

スターバックス キャラメルフレーバーシロップ

〈参照〉スターバックス公式サイトより
スーパーに手軽に揃うココアやチョコレートソース、メープルシロップなどを使うのもありです!
最後に

これを期に、おうち時間を満喫してみてはいかがでしょうか。最近はお取り寄せスイーツも充実しているので、コーヒーに合わせて色々と試してみるのも楽しいですね。お取り寄せスイーツについてはこちらの記事でご紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください♪
〈関連記事〉おうち時間を満喫しよう!家族へ贈るお取り寄せチーズケーキ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。